
※サポステでは、統計上氷河期世代の支援を40台と設定して統計をとっています。お気軽にご相談ください。
安藤大作が語る!! 無限の可能性
〜不登校支援から見える自立
〜不登校支援から見える自立
1月27日(金)15:00~16:30 参加無料
いせ市民活動センター北館2F多目的ホール
詳しくはこちら
就職決定までに時間がかかる方もいるので、当初は就職決定者が少なかったですが、就職決定者は増加傾向にあります。


カウンセリングを中心に支援を進めています。特に、いせ若者就業サポートステーションでは、カフェと農園の二つの常設型の訓練を行なっています。


マイカフェ
10:30〜15:00(ラストオーダー14:30)・定休日(水曜日・日曜日・祝日)伊勢市本町5-3 浦田ビル2階
マイカフェは、働き辛さを抱えた方々が、働く訓練をするための就労支援カフェです。地域の皆様にも、お客様として訓練に参加してもらえるとありがたいです。

就農・就労支援第1作業所
三重県伊勢市前山町1522-39
NPOいせコンビニネットが管理・運営する椎茸栽培を中心とした農園施設に携わりながら、基本的な社会生活やスキルを身に付けるための就労体験をしてもらっています。
NPOいせコンビニネットが管理・運営する椎茸栽培を中心とした農園施設に携わりながら、基本的な社会生活やスキルを身に付けるための就労体験をしてもらっています。

就農・就労支援 第2作業所
三重県伊勢市津村町2087-3
NPOいせコンビニネットが管理・運営する露地栽培を中心とした農園施設に携わりながら、基本的な社会生活やスキルを身に付けるための就労体験をしてもらっています。
NPOいせコンビニネットが管理・運営する露地栽培を中心とした農園施設に携わりながら、基本的な社会生活やスキルを身に付けるための就労体験をしてもらっています。

_